2015年もあとわずか。
今日まで仕事だった今年の大晦日は、いつもに増して慌しく、
先ほどやっと、年越し蕎麦にたどりつきました。

ふぅ~~
やっぱり今年もバタバタだった。
そんな2015年を振り返ります。
1月。
元気に年明け~~♪

「良いお年を・・・」って別れたばかりの犬友たちと、
今年も元日から公園集合→初詣コースから始まりました。
正月早々、サッシの入れ替え工事。

今年の関東は雪が少ない年でした。
ジョリッとしたジメジメ雪。

2月。
強風の中、数年ぶりの「ワン!ダフルゆうえんち」

リチ家はこの写真でコンテストに入賞。

リチママの妹になりすまし、便乗入場して表彰式を見学しました。
3月。
今年も綺麗に桜が咲きました。

4月。
ピクニックの楽しさに目覚め、何度もお花見しました。

ワンワンコーラス。(嘘)

赤いきのこに追われた日。

5月。
ゴールデンウィークは恒例のとぅくいのBBQ。

ごましお家でもBBQ。
ワタクシ不参加でハネを伸ばしたモバオ氏ダウンの図。

6月。
あたちは9歳になりまちた。

名古屋からポキ子さんが遊びに来てくれました。

7月。
4月に異動になったワタクシ、シフト勤務本格始動。
土日勤務、遅番勤務・・・
その分平日休みも増えて、久しぶりのお友だちに会えたり、

趣味を広げてみたり・・・

いいこともありました。
8月。
やっぱり猛暑でした。
川遊び。


朝霧高原。


9月。
カヌー初体験。

10月。
市民フェスティバル。

レイン様、専用車購入。

芸術の秋。(?)

森林公園でコキアなるものを初めて見ました。(人間も)

11月。
ワン友BBQ。

紅葉見ナイト。

お山のラン。

母ちゃんは、実家の家族と神戸旅行に行ってきました。

12月。
ごましお家ふぐふぐパーティー。


あっという間の一年でしたが、今年も色々ありました。
職場が変わり、吐きそうになりながら出勤した日もありましたが、
痩せることもなく乗り切りました。

来年レインは10歳の大台。
きっとまた色々あると思うけど、年をとるのも悪くない。
犬も人も体に気をつけて、のんびりまったり生きていこうと思います。
今年一年、関わってくださった全ての皆さんにありがとう。
来年もよろしくお願い申し上げます。

来る年が皆様にとってより良き年となりますように。


にほんブログ村
今日まで仕事だった今年の大晦日は、いつもに増して慌しく、
先ほどやっと、年越し蕎麦にたどりつきました。

ふぅ~~
やっぱり今年もバタバタだった。
そんな2015年を振り返ります。
1月。
元気に年明け~~♪

「良いお年を・・・」って別れたばかりの犬友たちと、
今年も元日から公園集合→初詣コースから始まりました。
正月早々、サッシの入れ替え工事。

今年の関東は雪が少ない年でした。
ジョリッとしたジメジメ雪。

2月。
強風の中、数年ぶりの「ワン!ダフルゆうえんち」

リチ家はこの写真でコンテストに入賞。

リチママの妹になりすまし、便乗入場して表彰式を見学しました。
3月。
今年も綺麗に桜が咲きました。

4月。
ピクニックの楽しさに目覚め、何度もお花見しました。

ワンワンコーラス。(嘘)

赤いきのこに追われた日。

5月。
ゴールデンウィークは恒例のとぅくいのBBQ。

ごましお家でもBBQ。
ワタクシ不参加でハネを伸ばしたモバオ氏ダウンの図。

6月。
あたちは9歳になりまちた。

名古屋からポキ子さんが遊びに来てくれました。

7月。
4月に異動になったワタクシ、シフト勤務本格始動。
土日勤務、遅番勤務・・・
その分平日休みも増えて、久しぶりのお友だちに会えたり、

趣味を広げてみたり・・・

いいこともありました。
8月。
やっぱり猛暑でした。
川遊び。


朝霧高原。


9月。
カヌー初体験。

10月。
市民フェスティバル。

レイン様、専用車購入。

芸術の秋。(?)

森林公園でコキアなるものを初めて見ました。(人間も)

11月。
ワン友BBQ。

紅葉見ナイト。

お山のラン。

母ちゃんは、実家の家族と神戸旅行に行ってきました。

12月。
ごましお家ふぐふぐパーティー。


あっという間の一年でしたが、今年も色々ありました。
職場が変わり、吐きそうになりながら出勤した日もありましたが、
痩せることもなく乗り切りました。

来年レインは10歳の大台。
きっとまた色々あると思うけど、年をとるのも悪くない。
犬も人も体に気をつけて、のんびりまったり生きていこうと思います。
今年一年、関わってくださった全ての皆さんにありがとう。
来年もよろしくお願い申し上げます。

来る年が皆様にとってより良き年となりますように。


にほんブログ村
スポンサーサイト